01 ひと結び
02 4つ組
03 平結び
04 4つ組
05 ひと結び
手順のポイントの解説(結び方)
※撮影のためにピンを使用してヘンプを止めていますが、実際にはピンを使わずに結びます。
*ひと結びのやり方

結び終わりによく使います。
01 紐を矢印のように回して結びます。

02 結び目を押さえながら紐の端を引っ張ります。

03 できあがり。

*4つ組のやり方

ロープ状になる結び方です。4本の紐のうち、常に3本を使って結んでいきます。休んでいる1本の紐は、次の段階でメインに使う紐になります。
01 できあがりの長さの約1.2倍の長さの紐を4本用意します。

02 AをBとCの下に通し、CとDの間から出します。

03 AをCの上から左に戻します。AとCが交差した状態になります。