MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!

「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!

コスプレ衣装によく使われる生地の特徴と選び方を解説しています。作りやすさや仕上がりを左右する生地選びには、コツがあります。お店や通販で生地を見てもよく分からないという方はぜひご覧ください。生地の特徴が活かされている参考作品の情報も掲載中!

perm_media 《画像ギャラリー》「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!の画像をチェック! navigate_next

おすすめのコスプレ生地

『サテン ブラック(丸信商事 無地 ポリエステル100% 約116cm幅×1mカット)』

魔女や黒猫など、ハロウィンのコスプレにも広く使える黒のサテン生地です。
こちらは程よい厚みと上品な光沢感があり、衣装に使用しても安っぽい印象にはなりません。
ミシンで縫う際に滑りやすいサテン生地ですが、押さえをプラスチック用のものに変えると滑りにくくなります。

『サテン ピンク(丸信商事 無地 ポリエステル100% 約116cm幅×1mカット)』

ピンクのサテン生地はプリンセスのドレス作りで活躍します!華やかなピンクの色味はパーティやイベントにピッタリですね。

こちらは光沢のある上品な質感と、ツルツルとした滑らかな手触りが特徴です。お好みのリボンやレースを合わせて、こだわりのドレスを作ってみてはいかがでしょうか。

『ブロード(平織生地) 白(NASKA 約110cm幅×1mカット)』

白い生地は衣装の一部などにもよく使用するので、1枚持っていると便利です。
こちらは真っ白の生地なので、メインでも映えますし、衣装の一部としても他の色を引き立たせてくれます。

扱いやすいブロードなので、初心者でも縫いやすくおすすめです。シワが気になる場合は接着芯を使用すると、パリッとしてシワもできにくくなります。

『市松模様 ブロード(格子柄 和柄 緑×黒 巾約110cm×50cm切売カット)』

大人から子どもまで幅広い世代に人気のアニメ「鬼滅の刃」。作中で登場人物たちが着ている羽織や着物の柄の生地を使えば、キャラクターになりきることができます。

こちらは薄めのブロード生地なので、初心者でも縫いやすくおすすめです。

『和柄 ブロード 格子柄 約150cm×1m切売カット』

2
この記事のライター
関連記事
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
最新記事
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
36views 本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル