MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「段ボールカッター」おすすめ10選│特徴・使い方を解説!

「段ボールカッター」おすすめ10選│特徴・使い方を解説!

日常使いは勿論、小学生から大人まで人気がある段ボール工作時にあると便利な「段ボールカッター」。通常のカッターより刃が太く、分厚くても簡単に切ることができます。多くのメーカーが販売し種類も豊富!ここではおすすめ商品の特徴や使い方を紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》「段ボールカッター」おすすめ10選│特徴・使い方を解説!の画像をチェック! navigate_next

段ボールを使った細かい工作、パーツを作りたい、左利きでも使いやすい商品として評判高いのは『日本クリノス プレシジョンカッター プロフェッショナル仕様 PCK-01』です。
グッドデザイン賞を受賞した人間工学を意識した使いやすいデザインで、刃の真上を押さえる力が直接段ボールの切れ味を繊細に調節することができます。加えて左右差がない商品のため、右利き用のカッターは使いにくいという人でも使いやすいのが特徴です。
細やかな段ボール工作をしている方や、通常の段ボールカッターの利き手の向きで使いにくいと悩んでいる人には手にとって欲しい商品です。

『義春刃物 ダンボール・発砲スチロールカッター DBO-185 ステンレス』

段ボールだけではなく発泡スチロールも簡単に切りたいという人はのこぎりタイプのギザギザした刃の商品がおすすめです。
その中で、発泡スチロールの切れ味もよく段ボールもサクサク切ることができる商品として話題なのが『義春刃物 ダンボール・発砲スチロールカッター DBO-185 ステンレス』になります。

穴を開けて刃を通す、もしくは切れ込みに刃をのこぎりのように動かすことで手軽に切ることが可能です。ザクザクと表面は粗くても、切るスピートが早い方が良く、軽い力で切りたいと考えている人に向いている商品です。

『パオック(PAOCK) 充電式ハサミ RES-3.6V』

手を動かすのが苦痛な程段ボールを開ける必要や分厚い段ボールを切る頻度が多い場合は、電動の段ボールカッターがおすすめです。その中で、手頃な値段でコットンから段ボールまでスイスイ切ることができるマルチカッターなのが『パオック(PAOCK) 充電式ハサミ RES-3.6V』です。

商品には二種類の刃を搭載しており、刃を付け替えることで、布から段ボールアルミ板まで切ることができます。手を動かす負担を大幅に軽減できるのも特徴で、長い切断作業も容易にこなすことができます。便利な充電式というのもポイントが高いですね!

『充電式カッター T-RC36V カッター』

充電式のカッターの中でも刃の角度を容易に調整することができるため、長時間電動カッターを持つ手の負荷を考えている構造を持つことで知られている商品です。そのため、床面での作業でも机の上でも作業でも、使いやすい角度で段ボールを切断することができます。『充電式カッター T-RC36V カッター』は大型の段ボールでも、多くの枚数がある場合でも、作業する人の手首の負担軽減を意識した商品です。コンセントがなくても切ることができ、姿勢の邪魔をしないのも大きなポイントが高い商品です。

「ぬくもり」で紹介している段ボールカッターを使った作品

段ボールカッターを用いて自分の好きが詰まった作品を作ってみませんか??厚さや段ボールの大きさによって手軽に大きな立体物を作ることができ、重ねることで、丈夫な段ボールはとても工作に向いている材料なんです。段ボールは通販など、入手する機会も多く、材料として手に入れやすいのも大きな魅力です。「ぬくもり」では、幅広い段ボールの質感を活かしたものから、紙でデコレーションした作品まで多数の作品が掲載されています。

3
この記事のライター
関連記事
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
最新記事
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル