「大柄の飛び模様」
全体としては柄が重なったり、並んだりしないようにします。特に柄に上下がある大柄では左身頃とおくみの柄を互い違いに合わせ、おくみの柄を上向きに置くようにします。こうすると無地と柄の強弱がはっきりして、着たときにきれいな形になります。
また、せっかく柄合わせをしても、模様が帯下や左前にかくれてしまわないように気をつけて裁ちましょう。
浴衣のたたみ方(本だたみ)
01 裾を右にして平らにゆかたを広げ、手前の脇縫いのところで折ります。
02 手前のおくみを脇縫い目にそって手前に折り返し、衿肩あきの衿は内側に折り返します。
03 左前のおくみを右前のおくみに重ねます。衿のAとB、衿先を合わせ、衿輻を整えます
04 左脇の縫い目を右脇の縫い目に重ね、両袖を重ねます。
05 左袖を袖つけから身頃側に折り返して、身頃の上に重ねます。
06 衿先にかからない位置で身頃を二つ折りにし、上下を返して右袖を身頃の上に折り返します。
こどもの浴衣のたたみ方
01 裾を右にして、前身頃を打ち合わせて折り、ひもをきちんと胸元にたたみます。