05 表目が編めました。左の針を矢印のように入れ、1・2の目を3の目にかぶせます。


06 中央の目が一番上になった、中上3目一度のできあがりです。

07 表目を2目編み、かけ目をします。

08 表目を7目編み、かけ目をします。

09 同様にくり返し、9段めを編みます。

⑤10段めを編みます。
10段めはすべて裏目で編みます

⑥11・12段めを編みます。
11段めは模様と模様の間の表目の目数を変えながら9段めと同じ要領で編み進めます。12段めはすべて裏目で編みます。

⑦13段めを編みます。
01 表目を5目編んでからかけ目をし、中上3目一度を編みます。
