04 すくった糸が右の針にかかります。かけ目ができました。

05 表目を1目編みます。

06 表目が1目編めました。矢印のように糸をすくい、かけ目をします。

07 矢印のように右の針を入れ、左の針にかかっている1目を編まずに右の針に移します。【右上2目一度】

▲【右上2目一度】の記号

08 次の目に矢印のように針を入れ、表目を編みます。

09 矢印のように7で右の針に移した目に左の針を入れ、左の目にかぶせます。


10 右上2目一度ができました。

11 表目を9目編みます。2~11をくり返して模様編みを編み進めます。

12 1段めが編めました。
