
必要な材料
・フェルト
黄緑…15×12cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
ブルーグレー…7×7cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
薄グリーン…6×6cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
白…5×6cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・特大ビーズ…黒4mm 1個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・25番刺しゅう糸…フェルトと同色、黒
・手芸わた適宜
※【Amazon】で購入するならこちらから!
※縫い糸はフェルトと同色の25番刺しゅう糸1本どりを使用します。
※「S」はステッチの略です。
図案 ※実物大ではありません
※フェルトは縫い代をつけずに、製図の線の通りに切ります。
※「S」はステッチの略です。
※□囲みの数字は1枚の製図に枚数分の製図が重なっている状態を表記した数字です。ばらばらにして製図を作り、番号の順番に重ねて作ります。




作り方
1.角を前ボディにつける。

2.ボディを縫い合わせて、わたをつめる。

3.もようを縫い合わせる。

4.ボディにもようをつける。

5.目(特大ビーズ)をつけ、刺しゅうをする。
