材料提供先:株式会社MIYUKI(ビーズファクトリー)


ツイストビーズで作る、お花モチーフのビーズのブローチの材料
【ツイストローズ(青)】
ツイストビーズ(TW2030・2.0×12mm・青)70個
トライアングルビーズ10/0 H5268(TR1139・グレー)69個
丸小ビーズ(#221水色)81個
モノコード(#20 K2332/#10 ネイビーブルー)120cm×6本、100㎝×1本、40cm×1本
ブローチ金具(シャワー付)(K504/S シルバー)1セット
フェルト(40×40mm グレー)1枚
テグス2号H521 40cm×1本
ビーズステッチ針
接着剤
◆仕上がり:縦4.5cm×横4.5cm

ツイストビーズで作る、お花モチーフのビーズのブローチの作り方
01 モノコード120cmを1本取りにし、糸端を15cm残してビーズを図のように通し、2回しっかり結んでからスタート。

02 途中、糸を継ぎ足しながらツイストビーズが70個になるまで編む。スタートの糸と編み終わりの糸は2~3ヵ所に玉留めをしながら編み戻り、始末する。

03 モノコード100cmを2本取りにし、フェルトの周囲をぐし縫いする。シャワー部分をフェルト側にして置いてから、糸を引いて玉留めする。

04 テグス40cmで丸小ビーズ12個を使ったビーズボールを作る。結び終えたテグスは始末をせず、フェルトで包んだシャワー台の中心に通すために使う。テグスの結び目に接着剤をつけておく。

05 ②でリボン状に仕上げたツイストビーズを中心から外側に向けて、モノコード100cm2本取りで縫いつける(②で作ったリボン状のものは、表・裏の区別を特にしない)。まず、ビーズボールにきっちり添わせて半周、次に反転させて1周する。列のすき間は2mm程度あける。列をきっちり詰めてしまうとツイストビーズが立って花弁状に広がらないので注意。ターンのところまできたら再び反転させて最後まで縫いつける。

06 ブローチ金具に取りつける。ツイストビーズの間に渡っている糸をフェルトに縫いつける。1つまたは2つ飛ばしで縫っていく。
