
02 表に返して縫い代をぐし縫いしてギャザーを寄せる

ひれ(ウ)

ひれ(ア)、(イ)
※(ア)は対称形

ひれ(ウ)の作り方
01 キルト綿を貼った表布に裏布を中表に合わせて縫い、裏布側に切り込みを入れる

02 表に返して返し口をとじる。表布側に刺しゅうをする

ひれ(ア)・(イ)の作り方
01 キルト綿を貼った表布と裏布を中表に合わせ返し口を残して縫う

02 表に返してキルティングする

前の作り方
01 AとBを接いだ前表布にキルト綿を貼り、アップリケする。ひれ(ア)と(イ)を仮留めする

02 裏打ち布を中表に合わせ、返し口を残して縫う。カーブの縫い代に切り込みを入れる

03 表に返す。キルティングをし、刺しゅうをする。ひれ(ウ)を縫い付ける