MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「デュアルリーフのバレッタ」の作り方

「デュアルリーフのバレッタ」の作り方

春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!

perm_media 《画像ギャラリー》「デュアルリーフのバレッタ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

制作/内藤かおり

必要な材料

★仕上がり:幅10cm

【材料】
a:ピンク/b:ナイトブルー
・A 日本製樹脂パール小(1.5mm・a、b:キスカ)各18個
・B 日本製樹脂パール大(カルトラ加工・4mm・a、b:ホワイト)各1個
・C アクリルビーズ小(フラワー・9mm×5.1mm・a、b:フロストクリア)各1個
・D アクリルビーズ大(フラワー・11.5mm×6.5mm・a、b:フロストクリア)各2個
・E メタルパーツ(エポフラワー・ストーン入り・18mm・a:ピンク/b:ブルー)各1個
・F 刺繍パーツa(リーフ・72×36mm・a:ゴールド/b:ナイトブルー)各1枚
・G 刺繍パーツb(リーフ・72×36mm・a:ピンク/b:ミントグリーン)各1枚
・H スパンコール(亀甲・5mm・a、b:クリアオーロラ)各18枚
・スカシパーツ(56×16mm・a、b:ゴールド)各1枚
・Oピン(0.6×30mm・a、b:ゴールド)各5本
・アーティスティックワイヤー(#28・a、b:ノンターニッシュブラス)各25cm
・国産バレッタ金具(80mm・a、b:ゴールド)各1個
・接着剤 適量

※材料提供先:X-SENSE

作り方

01 OピンにCとDを通し、先端を丸やっとこで丸める。

02 スパンコールパーツを作る。OピンにAとHを交互に通して、01と同様に先端を丸やっとこで丸める。

03 25cmにカットしたアーティスティックワイヤーの片側を3cm残してスカシパーツに通す。スカシパーツの裏でワイヤーをねじって固定する。図を参考にし、F、Gを2枚重ね、重なった部分にワイヤーを通し、スカシパーツに通し戻す。

04 長い方のワイヤーをスカシパーツの図の位置から表に通して、①~③の順に各パーツを留める。最後はスカシパーツの裏側で最初に残した3cmのワイヤーと出合わせてねじって固定する。余分なワイヤーをカットする。

05 スカシパーツの裏側とバレッタ金具を接着剤で留めて完成。

1
この記事のライター
関連記事
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
にっこり笑うしずくと雲のモチーフは、窓辺に飾るのがお似合い!しとしと降り続く雨の日も、笑顔になれそうなつるし飾りです。お部屋のアクセントに♪(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-05-01 12:00:00
いつか何かに使えると思ってボタンを溜めている方へ、とっても簡単に作れちゃうバレッタのレシピをご紹介します!お手持ちのボタンの中からお気に入りをセレクトする時間も、楽しいひと時です。
更新: 2025-04-30 12:00:00
5月5日のこどもの日にぴったり!菖蒲色の扇形の土台に、ふっくらとわたを入れた金太郎と犬、こいのぼりを配置した壁飾りです。元気いっぱいの金太郎に、健やかなこどもの成長を願って!
更新: 2025-04-25 12:00:00
パターンでおしゃれに仕上げた、書類などをしまうブリーフケース。A4サイズのノートやクリアファイルが収納でき、内側にはポケットを付けたので用途別に仕分けができて便利です。
更新: 2025-04-24 12:00:00
最新記事
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
にっこり笑うしずくと雲のモチーフは、窓辺に飾るのがお似合い!しとしと降り続く雨の日も、笑顔になれそうなつるし飾りです。お部屋のアクセントに♪(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-05-01 12:00:00
いつか何かに使えると思ってボタンを溜めている方へ、とっても簡単に作れちゃうバレッタのレシピをご紹介します!お手持ちのボタンの中からお気に入りをセレクトする時間も、楽しいひと時です。
更新: 2025-04-30 12:00:00
やわらかくて辛味が少なく、そのままサラダやオニオンスライスで食べられる「ホームタマネギ」を、家庭菜園で育てるコツを解説します!7月に植えて、年内に収穫できる早さも魅力ですよ!
204views 園芸レシピ
更新: 2025-04-28 12:00:00
枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼って楽しむアクティビティブックです。 ラベンダーの癒しを感じる紫から「花の女王」と称される深紅のバラまで、さまざまな花の色合いを、シールを使って完成させていきます。
更新: 2025-04-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル