05 4の水引を交差させたところ。
06 同様の手順で、外側の水引を内側、内側へ交差させて三つ編みをしていきます。
07 三つ編みを、直径4cmの輪になるように編みます。
08 7で輪をつくり、裸ワイヤーで★と赤★の2箇所を固定します。
09 余分な水引をカットして、リース部分のできあがりです。
10 ペップを2つ折りにして、ペップの頭のすぐ下を裸ワイヤーで留めます。
11 葉用の水引で、『「あわび結び」で葉を結ぶ やり方』と同様に結びます。赤い葉を6枚、緑の葉を4枚つくります。
12 赤い葉3枚と、ペップを写真のように合わせて、葉の裏側で水引の根元をワイヤーで留めます。
13 残りの赤い葉3枚を、12の外側に写真のように合わせます。
14 さらに、緑の葉4枚を外側に合わせます。