MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「裁ちばさみ」徹底解説!研ぎ方・選び方・おすすめ商品10選

「裁ちばさみ」徹底解説!研ぎ方・選び方・おすすめ商品10選

布を裁断する際に必要不可欠な「裁ちばさみ」の選び方やお手入れ方法について解説しています。人気の庄三郎の裁ちばさみをはじめ、その他のおすすめの商品や、裁ちばさみを使った簡単なハンドメイドレシピもご紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》「裁ちばさみ」徹底解説!研ぎ方・選び方・おすすめ商品10選の画像をチェック! navigate_next

1731年創業の、ドイツの老舗メーカーが販売する裁ちばさみです。スタイリッシュでクラシカルなデザインは、ハンドメイドのひとときを楽しくしてくれそう♪刃に刻まれたロゴもおしゃれです◎

耐久性に優れたステンレス鋼を使用。手間をかけて製造されており、抜群の切れ味で滑らかに布を裁断できます。

サイズは21cmと23cmの2種類です。少し小さめのサイズ感なので、手の小さい方や細かい作業をしたい方におすすめです。

『美鈴 小町はさみ 240mm 全鋼性』

日本の伝統的な技法を守りながら、一途にはさみを作り続ける美鈴の裁ちばさみ。よく切れるので、布の裁断が不慣れな方でもスムーズに作業をしていただけます◎

サイズは使いやすい240cmです。本体が重すぎないので、いらなくなった衣類を切り刻む作業にも適しています。

『Clover 布切りはさみ ブラック 24cm』

シックなブラックカラーにネジのオレンジ色が目をひく、おしゃれな裁ちばさみです。

重量は158gと一般的な裁ちばさみよりも軽いので、長時間使用しても疲れにくくなっています。細かい裁断や、カーブなどの曲線を裁断するのに最適です。直線を切るときは重ための裁ちばさみ、複雑な裁断にはこちらの商品、というようにシーンによって使い分けると作業効率もアップしますよ♪

手によく馴染む強化樹脂ハンドルを使用しているので、どなたでも簡単に布を裁断できます。

『プラス はさみ 裁ちばさみ 厚紙・布用』

こちらのステンレス製裁ちばさみは、素材にハイカーボンステンレスを使用。壊れにくく、切れ味も申し分ありません。

通常の裁ちばさみと違い、布以外にも使用できることが大きな特徴です!段ボールをはじめとした厚紙や、ペットボトル、ビニールなど、オールマイティに活躍します。型紙もこの裁ちばさみでカットできるので、これ一本あれば、作業中にいちいちはさみを使い分ける必要がありません♪

持ち運びに安全なキャップが付いているのも嬉しいポイントです!

『美鈴 シルキーはさみ 左手用 210mm』

3
この記事のライター
関連記事
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
日本の五節句のひとつ、重陽の節句。江戸時代には最も盛り上がる節句だったんだとか。現代では忘れられがちな重陽の節句を、手作りのお飾りで愛でるのもまた一興。お部屋も心もパッと華やぎます。
更新: 2025-10-02 12:00:00
それぞれ3種類のチェコビーズをセンス良く組み合わせた個性派イヤリング。モダンでアートな雰囲気が漂い、ひとクセある華やぎをプラスしてくれます。秋の装いのスパイスにぜひ取り入れてみて!
更新: 2025-10-01 12:00:00
型紙なし、まっすぐ縫いで作れるかぶり型のうわっぱり!No.49はヨーク切り替えで布目を変え、さりげないアクセントを効かせて。ストレッチ性のあるコーデュロイで着心地よく!No.50はスリットを深めに入れ足さばきよく!ボトムとのコーデが楽しい一枚に!
更新: 2025-09-30 12:00:00
最新記事
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
238views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
224views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
日本の五節句のひとつ、重陽の節句。江戸時代には最も盛り上がる節句だったんだとか。現代では忘れられがちな重陽の節句を、手作りのお飾りで愛でるのもまた一興。お部屋も心もパッと華やぎます。
更新: 2025-10-02 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル