MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【レース糸】選び方のコツ&おすすめ商品10選!

【レース糸】選び方のコツ&おすすめ商品10選!

レース編みに使用する「レース糸」の選び方について詳しく解説しています。レース糸は、アクセサリーなどの小物やモチーフを編むのに適した素材です。おすすめのレース糸とチャレンジしやすい編み図もご紹介しております。

perm_media 《画像ギャラリー》【レース糸】選び方のコツ&おすすめ商品10選!の画像をチェック! navigate_next

それでは実際にレース糸を使ってできる作品をご紹介していきます。「ぬくもり」でも好評頂いているレシピを取り揃えました。どの作品も簡単に取り組めて、とてもかわいらしい作品ばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

「星&ラインストーンのピアス」の作り方

ラインストーンがポイントの、華やかな星のピアスをレース糸で手作りしてみませんか?
普段のカジュアルなスタイルにもお出かけ着にも合わせやすいデザインで、出来上がりサイズは約1.5cmと、主張しすぎないサイズ感です。

使用糸は細すぎないちょうどいい太さで、レース糸を初めて扱う方にもおすすめのレシピです。あっという間に編み上がるので、ちょっとした息抜きにもちょうどいいですよ。

仕上げに便利なスプレーのりで形を固定してあげると、より仕上がりがきれいになります♪

「かわいいフリージアの花モチーフのレース」の作り方

レース編みといえばお花モチーフが定番です。立体的なデザインをハンドメイドできるのもレース編みの魅力の一つですね。

コロンとした丸い形がかわいらしい、フリージアモチーフの作り方をご紹介します。
初心者の方に扱いやすい綿素材の糸を使用しているので、まずは何か花モチーフに挑戦してみたいという方にはぴったりです。
お気に入りのバッグにつけて、ワンポイントとして楽しむこともできますよ♪

「くるみボタンのヘアゴム」の作り方

シャトルと糸だけを使用するシンプルな技法のタティングレースは、繊細でエレガントな見た目ですが、実際にやってみるとそこまで難しくありません。くるみボタンにタティングレースとパールをあしらえば、上品でかわいらしいヘアアクセサリーの出来上がりです。

モチーフができたら、ボンドでくっつけてパールを縫い付けるだけで、まるで売り物のようなクオリティのヘアゴムに仕上がります。

ここでは3つのモチーフをご紹介しているので、色々なタティングレースのデザインを楽しんでみてくださいね♪

おわりに

ここまで、レース糸の種類や用途についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?一言でレース糸と言っても、様々な素材とサイズがありましたね!レース編みに慣れてくると、糸の選び方で自分だけのオリジナルの作品が作れるようになります。

レース針やシャトルなど少しずつ道具を揃えながら、色んなレース編みに挑戦してみてください!「今度はあれを作りたいな」「アクセサリーを作ってプレゼントしようかな」というふうに、どんどん作ってみたいものが生まれてくるはずです。

4
この記事のライター
関連記事
軽やかに楽しむデイリーユースなアクセサリー!ロングビューグルビーズとスレンダービューグルビーズをアクセントに、伝統装飾のヒンメリを印象的にアレンジしたネックレスに仕立てました。洋服に合わせていろいろ着ければ毎日に彩りをプラスします!
更新: 2025-05-26 12:00:00
猫にほっこり癒されて…ALOHA!フラガールのぬいぐるみです。お部屋に飾れば、気分は常夏のリゾート地。思い切って海外旅行のお供にしたら、きっと注目の的に!楽しい気分でちくちく手作りしてみてください。
更新: 2025-05-22 12:00:00
閉じればハート、広げれば四葉のクローバー。なんとも幸せな気分にしてくれるニードルホルダーには、刺しゅうをしているスーをあしらって。
更新: 2025-05-20 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
1002views 手作りレシピ
更新: 2025-05-14 12:00:00
最新記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
70views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
身近な資材や使わなくなった物を利用して、畑の小道具を自作している読者のみなさん。マネしてみたくなるようなアイデアと便利小道具を紹介します。
170views 園芸レシピ
更新: 2025-05-27 14:00:00
軽やかに楽しむデイリーユースなアクセサリー!ロングビューグルビーズとスレンダービューグルビーズをアクセントに、伝統装飾のヒンメリを印象的にアレンジしたネックレスに仕立てました。洋服に合わせていろいろ着ければ毎日に彩りをプラスします!
更新: 2025-05-26 12:00:00
春夏糸で編む、かぎ針編みのバッグとポーチの本。たたんで使えるエコバッグやデイリー使いにぴったりのバッグ、型くずれしにくい底ありバッグ、買い出しやレジャーに便利な大きめバッグまで用途に合わせてデザインやサイズも幅広く掲載。
171views 本│編み物
更新: 2025-05-24 12:00:00
年々増えていく荷物の収納に困っている方必見!近年人気のデザイン性が高い収納アイテムを中心に、屋外収納の最新トレンドとアイテムを解説いたします。
更新: 2025-05-23 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル