
食器洗い
茶しぶもすっきりとピカピカに!ぬるま湯(30°以下)をかけながら、よくこすって洗います。


炒め物をしたフライパンの油汚れ
①新聞紙などで汚れを拭き取ります。

②ぬるま湯(30°以下)をかけながら、よくこすって洗います。
※熱い鍋やフライパンは冷ましてから使用してください。

バスタブやタイル、鏡などの水垢落としに
鏡は乾拭きをします。バスタブやタイルの汚れは、ぬるま湯のシャワーをかけながらこすり洗いがお薦めです。

窓ガラスの汚れもすっきり
魔法のタワシで乾拭きをします。

高さのあるコップもラクラクきれいに

使ったあとのタワシは…?
こまめに洗ってから日光に当てて乾かしましょう。汚れのひどいときは少量の洗剤か石けんで洗えば、より清潔になります。
※塩素系漂白剤や柔軟剤の使用、アイロン乾燥は避けてください。