
玉結びの仕方
1.長い方の糸端を指先にのせ、針で押さえます。

2.針に糸を1回巻きつけます。

3.巻いた糸を指で押さえ、針を持ちます。

4.巻いた糸を指で押さえたまま糸を引きます。

5.糸を引ききります。

6.玉結びができました。糸端が長ければ、3㎜くらいに切りましょう。

かせ糸の外し方
3番、5番刺しゅう糸など、撚りがある「かせ糸」は輪になっているので外します。
1.帯を外し、撚りをほどきます。

2.さらに糸を開くと輪の状態になっています。
