MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイドマーケットの始め方(7)作品が売れたときには? 後編

ハンドメイドマーケットの始め方(7)作品が売れたときには? 後編

あなたの作品に注文が入ると、ハンドメイドマーケットから連絡が届きます。受注内容を確認し、迅速かつていねいに対応してファンを獲得しましょう。在庫のチェックなども合わせて行うと、後々スムーズです。後半は、「納品書&発送伝票のサイト機能」と「アフターフォロー」についてご紹介します!【取材・写真協力】tetote

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイドマーケットの始め方(7)作品が売れたときには? 後編の画像をチェック! navigate_next

サイトの機能を使えば納品書&発送伝票も簡単!

販売管理画面から納品書を確認することができます。

プリンターがある人は、そのページを印刷するだけで簡単に納品書を作ることが可能。
そのまま作品といっしょに送りましょう。

納品書の下を切り取ると、発送伝票として使えます。
面倒な宛名書きもしなくていいので楽チン。もちろんオリジナルの納品書がある人は、それを使ってもOKです。

納品書

①どんな人が買ったの?

販売管理ページから、納品書を見てみましょう。
購入者のお届け先住所も確認することができます。
通信欄には、お礼のメッセージなどひとこと添えて。

②購入者側からも確認可能

購入者側は納品書ではなく、作品の購入明細書として自分の専用ページから確認できます。
もしプリンターがない場合は、手書きのお礼状やメッセージ機能のやりとりで、サイトからの納品書が印刷できない旨を伝え、自分のページから確認してもらいましょう。

発送完了通知

実はとっても大切なアフターフォロー

無事に作品の取引が完了した後、購入者に対する評価を行う機能があります。
これが、購入者のマーケットプレイス内における評価に反映されるのです。

サイト利用者全員が見ることができるので、評価を上げると好印象。
信用が上がることで、取引がよりスムーズになります。

取引後評価をしよう

作品の取引が完了した後、マイページの取引評価で購入者の評価を行うことができます。

取引対応度

購入者への取引対応度の評価は、ハートのアイコンをクリックします。

コメント

すべてのユーザーに公開されるので、プライバシーや、誹謗中傷等は書かないよう気をつけて。

クレームを受けたときには?

もしクレームがきたときには、まずは内容をしっかり把握。
サイトではキャンセルなどは原則的に受け付けていないので、直接やりとりする必要性が出てきます。

相手のクレームが不当なものと感じたら、毅然とした態度で挑むこと。
ただし、責任が自分にあると感じたときは、サイトのサポートセンターへ相談し、返金・交換するなど誠実に対応を。

「手作り雑貨の売り方」をもっと知りたい方はこちら!

minneやcreemaなど、WEB上でハンドメイド作品を売買できるC to Cマーケットはこれまで以上に活況。
そこで売買したり、どのような作品を出品するか、また、上手な写真の撮り方、素材の使い方、上手な売り方、購入者とのコミュニケーション法、税金と申告など、あらゆる情報が詰まったノウハウ本!

1
この記事のライター
関連記事
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-07-03 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
最新記事
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
103views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
スマホを持っていても「電話以外ほとんど使っていない」という方が多いでしょう。でも、スマホはすべての機能を使わなくても大丈夫。大切なのは、操作を覚えることではなく、自分にとって必要な機能を知ることです。
更新: 2025-07-05 12:00:00
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
174views ホビー
更新: 2025-07-04 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル