MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイドマーケットの始め方(1)ハンドメイドマーケットのしくみとメリット

ハンドメイドマーケットの始め方(1)ハンドメイドマーケットのしくみとメリット

大切な作品を、少しでも多くの人に届けたい。ハンドメイドマーケットは、そんな想いを叶えてくれる便利なツール。ハンドメイドマーケットを始めるにあたって、まずはしくみとメリットをご説明します!

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイドマーケットの始め方(1)ハンドメイドマーケットのしくみとメリットの画像をチェック! navigate_next

ハンドメイドマーケットの始め方(1)ハンドメイドマーケットのしくみとメリット

ハンドメイドマーケットのしくみ

人気のマーケットに登録料無料で作家デビュー!

作品を出品するには、まず好みのハンドメイドマーケットに登録。
1日に万単位の来訪者がいる人気サイトに、登録料0円で自分のページ=ショップが開設できます。

撮影した作品をアップし、価格や商品説明などを入力すれば出品完了。
作品が売れたら運営会社から通知があるので管理ページで住所を確認して発送。

決済は運営会社が仲介してくれ、入金はまとめて翌月というところがほとんどです。
イベントやリアルショップに出品のチャンスも。

ほかでは入手できない個性派作品を安心取引!

ハンドメイドマーケットでは、ユーザーはまず会員登録をします。
自分のアカウントと管理ページがつくられ、買い物の履歴も一覧できます。

登録後はマーケット内の作品を閲覧・購入でき、決済は運営会社が仲介するので安心して取引できます。
また、質問などはメッセージ機能を使って直接作家とやりとりができるのも魅力。

各ハンドメイドマーケットではイベント開催も盛んなので、お気に入り作家のものをはじめ、多くの作品に実際に出会える楽しみも。

ハンドメイドマーケットのメリットとは?

集客や決済は運営会社におまかせ。作品づくりに集中できます!

各サイトはあの手この手で集客しているので、登録者の作品がひと目に触れるチャンスは大。
作品に魅力があればたちまち人気作家に。反応がダイレクトに伝わるユーザーとのコミュニケーションもものづくりにはプラスです。

一方、売買にともなうトラブルは運営会社が対応してくれるので安心。
またサイトによってはクラフト大賞などのコンテストを実施しているので創作意欲もあがります。

作品数は10~20万単位。使いやすい画面で安心ショッピング!

手づくり作品が欲しい場合、フリーマーケットやリアルショップ、個人のオンラインショップで探すなどの方法があります。
いずれも見られる作品数に限りがあり、個人ショップだと届くまで不安だったり、トラブルになったらどうする?なども気がかり。

その点、ハンドメイドマーケットなら万単位の作品が集まり、決済やトラブル対処は運営会社が代行するので安心。操作も簡単で利用しやすいのが特徴です。

「手作り雑貨の売り方」をもっと知りたい方はこちら!

minneやcreemaなど、WEB上でハンドメイド作品を売買できるC to Cマーケットはこれまで以上に活況。
そこで売買したり、どのような作品を出品するか、また、上手な写真の撮り方、素材の使い方、上手な売り方、購入者とのコミュニケーション法、税金と申告など、あらゆる情報が詰まったノウハウ本!



(c)ブティック社 本ページ掲載の写真・イラスト・カット・記事の無断転載及び、インターネットでの無断使用を禁じます。また、作品及びそのデザインは個人的に楽しむ場合を除き、無断で製作・販売することは著作権法で禁じられています。

※本誌に掲載しているマーケットサイトの出品数、出品料、作品点数や価格などは、すべて2015年4月現在のものです。これらはすべて予告なく変更となることがあります。あらかじめご了承ください。

1
この記事のライター
関連記事
アクリルビーズを格子状に編み上げたミニバッグ。スマホやウォレットを入れるのに最適なサイズ感がうれしい♪チェーンやストラップをカラビナでつないで、ショルダーバッグにしてもおしゃれ!夏にぴったりのバッグです。
更新: 2025-08-05 12:00:00
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
最新記事
アクリルビーズを格子状に編み上げたミニバッグ。スマホやウォレットを入れるのに最適なサイズ感がうれしい♪チェーンやストラップをカラビナでつないで、ショルダーバッグにしてもおしゃれ!夏にぴったりのバッグです。
更新: 2025-08-05 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
112views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
大好評の「メダカfriend」のVol.2が早くも発売!気になるあの問題に切り込んだ「今こそ『メダカ品種名問題』を考える」をはじめ、トップブリーダーのインタビューや「産めよ増やせよ!ガイド」など、初心者から上級者まであらゆるメダカファンが気になるポイントを網羅。
更新: 2025-08-02 12:00:00
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル