記事一覧
表示順:
おうぎ型をいかしてニードルフェルトで作ったハリネズミのクリーナーは、平たいデザインで刺しやすいのが魅力です。見た目がかわいいので、お部屋にさりげなく置いても。(sponsored by ハマナカ株式会社)
20773views
手作りレシピ
更新: 2023-08-28 14:16:05
アクリル繊維でできたアクレーヌをニードルでちくちく刺して、かわいい動物のフェルトマスコットが作れる。手芸初心者にもおすすめ!作り方は写真やカラーのイラストで解説。sponsored by ハマナカ株式会社
16504views
本│マスコット・あみぐるみ・モチーフ
更新: 2022-08-26 15:47:13
ミサンガやマクラメを作るときに知っておきたい、4本のひもで、平たく編んでいく「四つ組み」の結び方をご紹介。隣り合った2本を交差していきます。
37676views
手作りレシピ
更新: 2022-07-06 15:46:23
女の子用の浴衣は、和柄の中で親しまれている桜柄。白地に満開に咲く花々が綺麗です。男の子用の浴衣は、一見日本の伝統柄のように見えますが、実はモロッコの建築やタイルの壁画にみられる、伝統のモロッカン柄。
166668views
手作りレシピ
更新: 2022-09-02 14:57:34
ホワイト×ブルー、イエロー×グリーンの鮮やかな色に目を引きつけられるニードルフェルトで作った「セキセイインコ」のマスコット。ふっくらとしたおなかがポイントです。sponsored by ハマナカ株式会社
33937views
手作りレシピ
更新: 2023-08-28 14:13:14
ちょっとはなれた目と小さな口がかわいい猫のマスコット。ふんわり丸い形に、三角の耳と手足をつけるだけでできあがり!ゆるかわいい表情とぷにゅっとした触り心地で、癒し効果もバツグンです。sponsored by ハマナカ株式会社
27245views
手作りレシピ
更新: 2023-10-02 11:09:51
ミサンガやマクラメを作るときに知っておきたい、「三つ編み」の結び方をご紹介。日常のいろいろなシーンでも使われる一般的な結び方。
315538views
手作りレシピ
更新: 2022-07-06 15:45:38