 
		
	04 休ませていたDを、CとAの下に通し、AとBの間から出します。
 
		
	05 DをAの上から右に戻します。
 
		
	06 休ませていたBを、AとDの下に通し、DとCの間から出します。
 
		
	07 BをDの上から左に戻します。休ませていたCを、DとBの下に通し、BとAの間から出します。CをBの上から右に戻します。
 
		
	08 2~7を繰り返します。
 
		
	
		*平結びのやり方
		
	
 
		
	できあがりが平らになる結び方です。
01 芯の両側に結び紐をおきます。
 
		
	02 左側の結び紐を芯の上にのせます。右側の結び紐をその上にのせます。
 
		
	03 右側の結び紐を芯の下にくぐらせます。
 
		
	









 
								 
							 
							 
										 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		


 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
