MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
マスクストラップ「パールのイヤリング風ストラップ」作り方

マスクストラップ「パールのイヤリング風ストラップ」作り方

いまや生活の必需品となったマスクを、おしゃれに付けられる、マスクストラップ!ここでは、マスクに付けるとイヤリングのように見える、優しい色合いのパールのストラップのレシピをご紹介します。フープと揺れるパールが素敵なデザインです。

perm_media 《画像ギャラリー》マスクストラップ「パールのイヤリング風ストラップ」作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

★長さ:約59cm

◆No.21の材料
・エアーパール(6mm):カルトラ(No.505) 2個
・ガラスパール(4mm):水色(α-387-10) 44個
・二分竹ビーズ:水色(No.23) 38個
・一分竹ビーズ:水色(No.23) 16個
・丸小ビーズ:メタルブルー(No.511) 159個
・丸小ビーズ(ダルマチップ用):メタルブルー(No.511) 2個
・ダルマチップ:ゴールド(9-4-1G) 2個
・カギフック(7.8mm):ゴールド(9-3-20G) 2個
・丸カン(4mm):ゴールド(9-6-4G) 2個
・テグス:2号強(6-11-12) 2.1m

◆No.22の材料
・エアーパール(6mm):カルトラ(No.505) 2個
・ガラスパール(4mm):黄色(α-387-3) 44個
・二分竹ビーズ:オフホワイト(No.147) 38個
・一分竹ビーズ:オフホワイト(No.147 16個
・丸小ビーズ:黄色(No.983) 159個
・丸小ビーズ(ダルマチップ用):黄色(No.983) 2個
・ダルマチップ:ゴールド(9-4-1G) 2個
・カギフック(7.8mm):ゴールド(9-3-20G) 2個
・丸カン(4mm):ゴールド(9-6-4G) 2個
・テグス:2号強(6-11-12) 2.1m

◆No.23の材料
・エアーパール(6mm):カルトラ(No.505) 2個
・ガラスパール(4mm):ピンク(α-387-5) 44個
・二分竹ビーズ:薄紫(No.115) 38個
・一分竹ビーズ:薄紫(No.115) 16個
・丸小ビーズ:オフホワイト(No.147) 159個
・丸小ビーズ(ダルマチップ用):オフホワイト(No.147) 2個
・ダルマチップ:ゴールド(9-4-1G) 2個
・カギフック(7.8mm):ゴールド(9-3-20G) 2個
・丸カン(4mm):ゴールド(9-6-4G) 2個
・テグス:2号強(6-11-12) 2.1m

*ボンドを使用します。

作り方

*パターンBの通し方

*フリンジパーツの作り方

*作り始め・作り終わりの通し方

材料キット付き「ビーズで作るマスクストラップ」

韓国発!日本でも大人気のマスクストラップ。ちょっと外したいときや食事のときに便利です。いろいろなファッションに合わせられるデザインがいっぱい。材料キット付きで、すぐ作れるのも嬉しい!

*本の情報

■本のタイトル:ビーズで作るマスクストラップ
■定価1,100円(税込)/ 2021年04月13日
■付録/表3貼込付録材料キット(本誌P6の「小花のストラップ」を作ることができます)

友だち追加
1
この記事のライター
関連記事
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
最新記事
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
両面接着シートを貼ったテープ状の布を土台布にメッシュ状に貼り、端をミシンのブランケットステッチで縫い留めました。肩ひもを外して中にしまえばミニバッグになります。
136views
更新: 2025-11-26 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル