MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ペイントの基礎「バーニングペイント&コラージュ クリスマスフレーム」について

ペイントの基礎「バーニングペイント&コラージュ クリスマスフレーム」について

バーニングペイントとコラージュのコラボ作品を作る時の基本テクニックを解説します。大きなフレームの中に小さなフレームをセットしたコラージュフレームには、クリスマスデザインのペーパーを使用。バーニングペイントでスノーマンと文字を入れた簡単なテクニックです。

perm_media 《画像ギャラリー》ペイントの基礎「バーニングペイント&コラージュ クリスマスフレーム」についての画像をチェック! navigate_next

01 その他のフレームの厚みの部分を、チョコレート+ブラック(1:少し)にストームブルーを混ぜながら濃いめのウォッシュ塗りをする。

02 それぞれのペーパーをカットする。

03 ストライプのペーパーにbarn doorで色付けをする。(中に納めるフレーム)大と小のフレームに貼る。

04 フレーム(大)
ペーパーにantique linen、forest mossで色付けをする。
Versa Markでスタンプを捺し、エンボスパウダー(カッパー)でエンボス加工する。
モス、サンドペイスト、shaved iceをのせる。
土台の上に、切り抜いたペーパーを3Dステッカーで貼る。

05 フレーム(中)
ペーパーにantique linen、tumbled glass、tea dyeで色付けをする。
Versa Markでスタンプを捺し、エンボスパウダー(カッパー)でエンボス加工する。土台に貼る。切り抜いたペーパーを3Dステッカーで貼る。

06 フレーム(小)
ペーパーにCopperでDTPし、貼る。モス、サンドペイスト、shaved ice、実の順に載せていく。
*3個のフレームが完成したら、それぞれのフレームを貼る位置を決めて、フリクションボールペンで印をつけておく。

07 土台のフレームにカフェオレでスタンプを捺し、ウッドバーニングする。
文字に色付けをする。(ブリックレッド、キャメル+ネイビーブルー)。

08 スノーマンと家の図柄を転写して、マイペンでウッドバーニングする。

09 スノーマンと家に色付けをする。
帽子:ダークトープ+ネイビーブルー
スノーマン、家の周りの雪:ダークトープ
マフラー、家の屋根:ブリックレッド
ほうき:キャメル、チョコレート
木:キャメル+ネイビーブルー

2
この記事のライター
関連記事
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
更新: 2025-10-14 12:00:00
最新記事
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
109views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
154views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル