02 十文字2組を中央で互い違いに放射状に合わせて、中央部分をボンドで固定します。

03 12本どりのひもは、それぞれ6本どり幅に根元まで割いて、16本にします。

04 底を編みます。②編みひも2本の先にボンドをつけ、編み始め位置をずらして止め、追いかけ編みで編みます。

●追いかけ編み
編みひも2本は、先に下側の編みひもを編み進めて、途中でひもを休め、次に、上側のひもは先に編んだひもを追いかけるように編み進めます。

05 続けて①ひもを放射状に広げながら、追いかけ編みで編み目を詰めてきれいな円に4段編みます。

06 ここからは、ベース回りのひもは、すべてなだらかに立ち上げます。

07 側面を編みます。②ひもを続けて追いかけ編みで、ゆるい曲線をつけながら編み広げて8段編みます。

08 ここからは、側面のふくらみを少しずつ詰めながら、コロンとした形に22段編み上げて、余分はカットして内側に止めます。※編みひもは途中でつなぎます。

09 ③縁ひもを互い違いに編み入れて、ひも端同士を重ねて輪につなぎます。

10 余った縦ひもは縁ひもが巻き込める方に、内側と外側に折り曲げます。
