
ベースジェル
最初に塗る、透明のジェル。地ヅメの色素沈着を防ぎ、カラージェルの定着を良くする。

カラージェル
べースジェルの後に塗る、色のついたジェル。マットやラメ、シアーなど、種類はさまざま。

トップジェル
仕上げに塗る、透明のジェル。光沢を出し、ネイルの持ちを良くする。パーツの接着にも使用。

ジェルブラシ
ジェル専用の筆。フラット、オーバル、ライナー、フレンチ筆など、さまざまなタイプがある。

ライト
ジェルを硬化させるライト。時短になるLEDタイプが主流で、仮硬化にも便利なハンディタイプなどもある。

ウッドスティック・つまようじ
はみ出たジェルを拭き取るときなどに使用。コットンを巻けば、コットンスティックにもなる。

ハサミ
コットンやワイプ、カットして使用するネイルアートアイテムなどに使う。小さめのものがオススメ。

ピンセット
小さなパーツを掴むときや、リムーバーを含ませたコットンをツメの上にのせるときなどに使う。

ジェルリムーバー
ジェルをオフするときに使う溶液。ツメの表面に軽く傷つけて染み込ませる。アセトンとも呼ばれる。

アルミホイル
ジェルネイルをオフする際、指先に巻きつけてリムーバーを浸透させる。パレットの代用としても。