
コットン
消毒液を染み込ませて手指を消毒をするときや、ネイルをオフするときにリムーバーを含ませて使用する。

ネイルニッパー
ツメの形を大まかに整えるときに使う。一般的なツメ切りよりも、ツメへの負担が軽減される。

エメリーボード・シャイナー
エメリーボードはツメの長さを整えるヤスリで、シャイナーはオフした際に地ヅメの表面を整える。

ファイル・スポンジバッファー
ファイルはオフやサンディングのときに、バッファーはツメの表面を整えたり、バリを取るときなどに使う。

ダストブラシ
ダストを払うときに使用する。固い毛のタイプと柔らかい毛のタイプを使い分けると便利。

キューティクルリムーバー・フィンガーボール
甘皮に浸透させて柔らかくし、取り除きやすくする。フィンガーボールとぬるま湯でも行える。

メタルプッシャー・ストーンプッシャー
甘皮を押し上げるときに使用。ストーンプッシャーはより安全で、ツメ周りのサンディングも可能。

ワイプ・キッチンペーパー
ルースキューティクルを取り除くときや、ジェルを塗る前の油分除去に使う。キッチンペーパーでも代用可。

キューティクルニッパー
余分な甘皮やささくれ、地ヅメに張りついたルースキューティクルなどをカットする、ネイル専用のハサミ。

ジェルクリーナー
ツメの表面についたダストや油分、未硬化ジェルの拭き取りに使う溶液。クレンザーと呼ばれる場合もある。