12 もう一度、3つのタッセルの頭に針と糸を通してから、中央のタッセルの左脇から針と糸を出します。
		
	13 タッセルとビーズモチーフをつなぎます。12で出した針でテグスをすくって、タッセルの反対側に針と糸を出します。2回くり返します。
		
	14 同様に、3か所のテグスをすくってつなぎます。
		
	15 タッセルとビーズモチーフがつながりました。
		
	16 15で余った糸を裏側に出し、ピアス金具のシャワー台を縫い留めます。
		
	17 新しく3本取りの刺しゅう糸30㎝を針に通し、玉留めをします。シャワー台の穴から針を刺し、丸ビーズの上から出します。
		
	18 外側のタッセルの5㎜幅くらいの糸を巻いて縫います。もう片側も同様に。こうすることで、表から見たときにくびれて見えます。
		
	19 くしでタッセルを整え、ヤットコでピアス金具を固定します。もう片側も同様に作り、でき上がりです。
		
	
		いま流行りのハンドメイドのレシピをもっと見たい方におすすめ!
		
	
「ハンドメイド日和 Vol.6」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのいま流行りのハンドメイドのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。



