
ぬくもり編集部
ぬくもり編集部のページ
表示順:
5月5日の端午の節句に欠かせない「かぶと」の2種類の折り方レシピです。飾るのはもちろん、新聞紙や包装紙をつかって50センチ角くらいの四角い紙を用意すれば、実際にかぶることもできます!
3000views
折り紙レシピ
更新: 2022-08-30 15:16:33
パッチワークの中でも人気の「タペストリー」のレシピ。大小の着物のパターンを9色並べた華やかな作品で、春らしい色使いが目を惹きます。七宝模様のキルティングラインを組み合わせて上品な印象にしました。和室やリビングに飾りたいですね!
10026views
手作りレシピ
更新: 2022-12-27 00:47:36
子どもと一緒に楽しめる工作のレシピです!ロケットは折り紙で、はっしゃ台は牛乳パックで作りました。ゴムの力で上にとび出します!ロケットはしっかりと作った方が飛びやすい!いろいろためして高くとばしましょう!春休みにもぴったりの工作です。
44842views
工作レシピ
更新: 2022-05-30 16:26:09
短期間しかできない、施術する時間がないという人は、「ネイルチップ」の活用がオススメ!ここではネイルチップの選び方から使い方、アートの方法までを徹底解説します!
2512views
ホビー
更新: 2022-05-30 16:28:57
ホームパーティーなどで活躍する、お箸を入れる袋の折り方を説明します。お祝いの膳にふさわいい鶴の箸袋は、美しい板締染め和紙や紅白の手漉き和紙を使うと、より一層料理を引き立ててくれるでしょう。
6457views
折り紙レシピ
更新: 2022-10-26 12:02:34
通園や通学で必要なグッズには、手作りできる物がたくさんあります!手さげバッグや上ばき入れ、スモック、ランチグッズ、親用の保育園バッグなど、お気に入りの生地で作れば愛着もひとしお!ここでは各アイテムの使い方などを分かりやすく解説します。
12209views
手作りレシピ
更新: 2024-03-29 10:26:20
不織布マスクは、匂いが気になったり、肌触りがチクチクして苦手!という子もいるはず。そこで布地で作ったカバーを付けてあげるのがおすすめです!簡単に作れますよ。
7568views
手作りレシピ
更新: 2022-11-29 12:35:11
かんたんにアレンジした乗り物の折り紙です。車の乗る部分がメモになるのもポイント!プレゼントカードやちょっとした贈り物に添えるのに重宝する、かわいいメモ折り紙です。
98275views
折り紙レシピ
更新: 2022-05-30 15:54:37
「包み」の原点でもある「ふろしき包み」のうち、代表的な3種類、ボール包み、びん包み、缶などを包む手順を、画像付きで説明します。現代のライフスタイルに合わせてバンダナやスカーフを利用すれば、ジーンズファッション等でも違和感がなく活用できます!
5008views
折り紙レシピ
更新: 2023-03-31 11:18:42
和の雰囲気を楽しめる水引で作るアクセサリー!結びの技法で編んでいくだけでお洒落な水引アクセサリーが作れます。いくつあっても嬉しいヘアアクセサリーは、自分用へはもちろん、友人へのプレゼントにもぴったりです。
29014views
手作りレシピ
更新: 2022-06-29 15:27:33