②縫い代をアイロンで開く。
マチを広げたところ。たたんだタックがマチになります。
マチをおもてから見たところ。
06 あき止まりを縫う
あき止まりの部分をミシンで縫う。
07 入れ口を縫う
①入れ口の縫い代をアイロンで1cm折る。
②印の位置で折る。
③折った部分をミシンで縫う。
08 ひもを通す
①長さ72cmのひもをつけたひも通しを、ひも通し口から通す。
②1本目のひもを通したところ。
③長さ72cmのひもをもう1本反対側から通す。



