MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
簡単解説!「水耕栽培の基礎」について

簡単解説!「水耕栽培の基礎」について

家庭で野菜を育てたいなら、水と液体肥料で育てる水耕栽培がおすすめ!ここでは基本情報を解説します。土と同じような生育環境を、容器、ふた、エアーポンプを使って整えます。室内で育てれば、汚れや虫が少なく、野菜の美しさを鑑賞しながら栽培できますよ。

perm_media 《画像ギャラリー》簡単解説!「水耕栽培の基礎」についての画像をチェック! navigate_next

*種から育てる場合

スポンジを使用しても、種まきはできます。ただしスポンジで種まきする場合は発芽が不安定なため、丈夫でしっかりとした苗が育ちにくい傾向があります。

※野菜づくりで良い苗をつくることはとても重要なため、ここでは種まきだけ、市販の培養土を使用したものもあわせてご紹介します。

種まきは袋の表示を確認し、時期をみながら、発芽温度を守って育てましょう。
種は苗よりも値段が安く、たくさん作る野菜にはぴったり。葉もの野菜、根もの野菜は、種から育てることができます。
また実もの野菜は温度管理に時間がかかるため、苗を購入した方がうまく育ちます。

1 市販の種まき用の培養土を準備。湿らせた培養土をセルトレイなどに入れ、平らにならします。

2 種をまく穴を指先であけ、1つの穴に2〜3粒ずつまきます。

3 小さい種の場合は、二つに折った紙の上に種をのせて、ドライバーの先などで土の上に種を落としてまきます。

4 種をまいたら、種と土を密着させるように、土を薄くかぶせた後に表面をならします。

5 土の上から水をやり、種と土を密着させる。育苗中は土の表面が乾いてきたら、乾燥を防ぐために水をまきます。

6 種まきの状態ではどれがどの種か分からなくなってしまうので、プレートを刺しておくとよいでしょう。

*苗から育てる場合

苗の植え付けは、基本的には種の袋に記載されている栽培カレンダーの時期にあわせて行います。
苗の生育に適した温度は、地域やその年の気候によって変わります。こまかく調整しながら、植え付けのタイミングを検討しましょう。

植え付けは、根が広がって養液を吸収しやすいように、まず根を切らないように手でほぐしながら土を落とし、根にある土をよく洗い流します。
その後、根元をスポンジではさんでから、フタの穴に入れて植え付けましょう。スポンジは双葉のすぐ下ではさみます。
なお洗い流した土は、各自治体の収集方法にあわせて処分をしましょう。

1 本葉が数枚出てきたら、根が土に回り切らないうちに植え付けを開始しましょう。根を切らないように、苗を取り出します。

2 取り出した苗は、根が切れないように水で土を洗い流します。

5
この記事のライター
関連記事
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
121views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
人気のトマトベリーシリーズに新色登場!トマトベリーオレンジは、いちごのようなハートのような可愛らしい見た目が特徴的。そして糖度の高さも抜群!育てやすいので家庭菜園に向いています。
242views 園芸レシピ
更新: 2024-03-19 12:00:00
野菜を育てるための“全天候型”菜園づくりのヒントを、4名の野菜のプロたちから伝授!ここでは野菜にとって大打撃となる豪雨、長雨、冷夏への対策を、わかりやすく解説していきます。
412views 園芸レシピ
更新: 2024-03-06 12:00:00
西洋ワサビや山ワサビとも呼ばれる「ホースラディッシュ」。耐寒性があり、放任栽培でもどんどん株が増える育てやすい野菜です。ホースラディッシュを使ったおすすめレシピもご紹介しているので、収穫後はぜひ挑戦してみてください!
252views 園芸レシピ
更新: 2024-03-03 12:00:00
野菜を育てるための「菜園づくりのヒント」をご紹介!記録的な猛暑にも負けない、畑の準備や野菜の適切なメンテナンス方法などを、4名の野菜のプロたちから学びましょう!
619views 園芸レシピ
更新: 2024-02-27 12:00:00
最新記事
生成り色の蚊絣がスタンドカラーのデザインにしっくり馴染む、シンプルなブラウス。ヨーク切り替えにタックが入ったバックスタイルもポイントです。長めの着丈は、オーバーブラウスでゆったり着るのがおすすめです。
更新: 2024-03-28 12:00:00
みなさんの家庭菜園でも夏野菜の準備が進んでいることと思います。そんな時に役立つ、おすすめのアイデア農具「シート押さえがスルリと抜けるお助けグッズ」と、畑作業が快適にこなせるこだわりデザインの「高機能ツナギ」を紹介します!
121views 園芸レシピ
更新: 2024-03-27 12:00:00
かわいいペットショップごっこを折り紙で!ここでは、体が長~いのが何よりも特徴の「ダックスフンド」の折り方を解説します。
更新: 2024-03-26 14:12:25
気分も服装も身軽になる春に合う!ホールの内側をビビッドカラーで染めた鈴丸ビーズが主役のピアスのレシピです。クリアな質感がみずみずしく、キャンディのよう。カラーバリエーションも豊富なので、好きな色で作ってみて。推し活アクセにもおすすめ!
更新: 2024-03-25 12:00:00
ねこ写真を見ながら、猫田博士が出す質問に直感で答えるだけで、あなたの心の中を知ることができます。 「なるほど自分はこういうことがあるね」だったり、意外な性格を知ったりして、子供から大人まで楽しく読み進むことができる1冊。
更新: 2024-03-24 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル